墓じまいを反対する人を納得させる方法。

墓じまいを反対する人


墓じまいをしたいと思ってても、反対する人も出てくるでしょう。
親族が多いと、最低でも一人は反対意見の人がいるかと思います。

墓じまいを反対する人はどんな理由で反対してるの?

・本家や長老としての威厳を保ちたいがために反対
・墓じまいにかかる費用や、離檀料が心配で反対
・先祖に対して失礼だから反対

反対している人のほとんどが頭の堅い高齢の方が多いような気がします。
昔は墓じまいをする人など、あまりいなかったため馴染みがないのも原因と言えるでしょう。
先祖代々続いていたお墓を自分たちの代で墓じまいするというのは、勇気ある選択だと思います。

トラブルの元となってしまいますので、墓じまいをすると決めたのなら、反対してる人たちをきちっと納得させてからすすめていきましょう。

どうやって納得させてるの?

墓じまいの費用がかかかるから反対している場合

墓じまいはお金がかかるから反対と言ってる人も多くみられますが、確かに安く見積もっても50万円、一般的には100~150万円程度はかかると言われています。
しかしこれはお墓の撤去作業の内容やその後の供養の仕方によって大きく差が開きます。
改葬して、自宅の近くの墓地に新しくお墓を建てて、改葬したとなると、100万円~150万円はかかるでしょう。
しかし、新しいお墓を建てるのはなく、送骨や散骨などでしたら料金を抑えることも可能です。
墓じまいをしなければこれまで通り、お墓の維持費や管理費もかかります。
反対してる人にこれらを負担してもらえるのか、墓じまい後はお金のかからない送骨という方法もあると言ってみたらいいもしれません。

ゆうパックで遺骨を霊園に送る。送骨とは!

送骨について 送骨(そうこつ)とは配達サービスを利用してお寺や霊園などにご遺骨を送り、納骨してもらう新しいご供養の形のことをいいます。 納骨場所に困ったとき、近年、利用者が急増しているのが送骨です。 ...

先祖に対して失礼!と反対している場合

なかなかお墓参りができないなどの理由から、お墓に行かないでいると、今後お墓の管理する人がいなくなって「無縁墓(むえんばか)」になってしまうのです。
無縁墓になってしまうと最終的には撤去されてしまうため、早めに判断をして、墓じまいをすることがご先祖様たちの供養にもつながるといえます。
反対してる人に「無縁墓になる方がご先祖様は悲しむのではないか、定期的にお墓詣りに行けるのかどうか」を聞いてみるといいかもしれません。

管理できずに放置されたお墓はどうなる?

お墓を放置していませんか? 放置しているお墓を墓じまいしましょう!墓じまい後の遺骨は送骨(そうこつ)です! あまり聞きなれない言葉だと思いますが、低価格で安心して利用できるサービスなんですよ♪ 田舎に ...

最終的な決定権があるのは・・・

最終的に決めるのは祭祀承継者の方です。

祭祀承継者(さいししょうけいしゃ)とは先祖の祭祀を執り行う主催者で、祭祀財産を管理する人のことを言います。
祭祀財産は、家系図、仏像、位牌、仏壇、神棚、墳墓といったものになります。遺産ではありませんので、これらに相続税はかかりません。

自分がお墓の継承者だからといって、勝手に墓じまいを進めると親族の反対を受けてしまうことがあります。
周りの意見も聞き入れながら進めていくといいでしょう。

© 2024 墓じまいしたい!遺骨はどうする!?